現地の施設等の運営状況は掲載時点と異なる場合がございます。
事前にご確認をお願いいたします。

小学生が「写ルンです」を使って写真撮影したときの様子に驚愕(笑)

カメラ・写真

小学生がレンズ付きカメラである「写ルンです」を使って写真撮影したときの様子です。

※「写ルンです」で撮影。

同級生の子どもたちからの質問

拙娘が小学生のころ、学校で「写ルンです」を使う機会がありました。
拙娘が「写ルンです」を使って写真を撮っていると、同級生からは(゚д゚)!驚愕の眼差しで見られたそうです。
そして、質問の嵐!

画面がない!画像はどこに映るの?

映らないよ。ファインダーで見るんだよ。

 

撮った画像はどこで見るの?

フィルムに記録されるので撮影した画像はカメラでは見られないよ。フィルムを現像してもらう<←現像そのものが分からない>。

 

このボタンは何?

シャッターボタンだよ。
このボタンを押して写真を撮るんだよ。

 

ボタン押しても何も動かないよ

写真を撮る前にフィルムを巻き上げないとシャッターボタンは押せないよ。

フィルムまいたよ。シャッター押せないよ?

止まるまでまわすの。

フィルム 反対側にまわせるの?

反対側には回せないよ。そもそも動かないよ。

フラッシュは何に使うの?

暗い所や明るさの足りないところで使うの。
フラッシュボタンを押して準備ができたら使うことができるよ。

何枚撮ったの?

ここに(カウンター)数字がでるよ。

子どもたちの様子

「写ルンです」は、デジカメやスマホに慣れた子どもたちにとっては、何か得体の知れない不便きわまりないものにみえたようです。

拙娘の話しでは、子どもたちは最初は恐る恐る「写ルンです」を使っていました。
その後、徐々に慣れてきて写真撮影ができるようになりました。

この様子を見ていた先生は、ジェネレーションギャップを強く感じていたそうです。
そのうち、学校でもデジカメを使う機会があるかもしれませんね。

→ 本当に学校でデジカメを使う機会があった!! 

小学生が学校の授業でデジカメを使った様子に驚愕!!
小学生がデジカメを使って撮影した時の様子です。

話しを聴いて

拙宅では、年に僅かですがフィルムカメラを使って撮影をしています。
以前、親子でピンホールカメラを使った撮影・現像講座(暗室現像を体験しました)にも参加したことがあります。

撮影した写真は次項「娘が写ルンですを使って撮影した写真」をご覧ください。

娘が写ルンですを使って撮影した写真

この画像は、拙娘が3歳の時に撮影しました。
8月に撮影したのですが、すでにコスモスが咲いています。
遠くに見えるのは札幌ドームです。
GT-X770でネガをスキャンしました。

こちらの画像は学校で撮影したものです。
6月撮影。


GT-X770でカラーコピーをスキャンしました。

タイトルとURLをコピーしました